My Note Cloud 技術担当

フォーラムへの返信

5件の投稿を表示中 - 31 - 35件目 (全35件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: Cloudサーバ側での手書き文字認識 #312
    My Note Cloud 技術担当
    キーマスター

    My Note Cloud 技術担当です。

    @jiroiguchi
    さんご意見ありがとうございます。

    手書きOCR機能は私のアイデアメモには含まれており、Google Cloud Vision などを評価しながら温めている段階です。アイデアから検討事項に昇格させます。
    別途検討中の課題である Google Drive への連携機能ができれば、ご利用者様がご自身で OCR にかけることができるようになります。他の課題とのバランスも考慮しつつ、どれくらいのニーズがあるか探りながら検討を進めてまります。

    もしよろしければ、手書きOCR機能をお使いになる上でのポイントをお教えください。他の皆様のお声も歓迎です。
    (1) 無料なら使う
    (2) 低価格なら使う
    (3) Google Drive への連携など、代替手段があれば不要
    (4) 認識精度が高ければ有料であっても使う
    (5) その他(ご自由にどうぞ)

    My Note Cloud 技術担当
    キーマスター

    My Note Cloud 技術担当です。

    @professor-t
    さん、ご意見ありがとうございます。

    各種クラウドストレージとの連携は、法人利用を想定したお客様からもご要望をいただいており、ニーズを認識しております。
    My Note Cloud にはまだまだ実現できていない機能が多くありますが、このようにご意見いただけますと、どの課題を優先すべきかが見えてくるので、大変ありがたく存じます。
    引き続き率直なご意見をいただけますと幸いです。

    My Note Cloud 技術担当
    キーマスター

    アップデータ株式会社 My Note Cloud 技術担当です。

    @taniggia
    さん、ご意見ありがとうございます。

    自動同期は今後リリースする予定です。(夏~秋頃になる見込みです)
    クアデルノの仕様上の制約でリアルタイムに同期することはできませんが、例えば夜間の充電中にWi-FiをONにしておいていただければ無意識に同期されているような使い勝手を目指しております。

    > いつ編集したものか日付と時刻をファイルの最後についているとありがたいです

    My Note Cloud に表示される更新日時は、クアデルノでノートを編集した日時と連動いたします。
    そのこととは別に、PDFファイルとしてダウンロードする際のファイル名に日付時刻をつけたいというご要望でしたら、そのようなオプションを今後検討いたします。

    My Note Cloud 技術担当
    キーマスター

    アップデータ株式会社 My Note Cloud 技術担当です。

    @jiroiguchi
    さん、情報ありがとうございます。

    クアデルノのWi-FiをONにしているとバッテリー消費が増加します。
    ご面倒をおかけしますが、My Note Cloudをお使いにならないときは、Wi-FiをOffにして運用いただきますようお願いいたします。

    2022.04.28 訂正
    投稿時には「バッテリー消費が激しくなる問題」と記載しておりましたが、富士通クライアントコンピューティング様より「仕様」であるとの指摘があり訂正いたしました。

    My Note Cloud 技術担当
    キーマスター

    アップデータ株式会社 My Note Cloud 技術担当です。

    @amanatto
    さん、最初の投稿ありがとうございました。

    > 自分は早く別のフォルダのPDFもアップできるようになってほしいです。

    ご指摘のとおり、現在は Note / Schedule / Cloud フォルダに限定していますが、
    他のフォルダーも同期できるようにする機能を次のアップデートにてリリースいたします。
    リリースしたらお知らせ等で告知いたしますので、今しばらくお待ちください。

5件の投稿を表示中 - 31 - 35件目 (全35件中)